タバコの吸い方にオトナの知的レベルを見る

久し振りに回らないお寿司屋さんに行ってきました。
結構評判の良いお店で、味はまずまずで満足でした。


っが!しかし!店内の客の90%が煙草を吸っていたのには参りました。


私は『寿司屋でタバコ吸うな!』なんてことを言うつもりは毛頭ありません。
だって、店が喫煙を認めているのですから、嫌ならその店には行かなければイイ訳です。


私が言いたいのはそういう事ではなくて、後から入ってきて横に座った我々に全く気遣いをすること無く、煙々とタバコを吸い続けるイイ歳こいたオトナたちの、その人間性というか知的レベルの低さには、ただただ呆れるばかりだということです。


ちなみに私の周りでタバコを吸っていたのは、水商売のお姉ちゃんと50歳代のオバサンでした。


けして安い寿司屋ではないんです。
前にも全く同じ経験を何度か別のお店でしたことがありましたが、そこそこの寿司屋に来ている客でさえこういうレベルなのですから、やはり田舎者というのはこういうものなのでしょうか。


しかし、それにしてもつくづく思うことは、『ああいうオトナからまともな子供が育つわけ無いよなぁ。』ということです。


テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック

テクノ・ラボのHPはコチラをクリック