2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

最後に満足の一枚!

一応予定通り、あさ5時半に目を覚ましたものの『曇が多かったら寝よう…。』と思いつつカーテンを開けたらバリ晴れだったので、二度寝する理由を失い撮影に行ってきました。 《東広島の安芸津で撮りました。写っているのは牡蠣の収穫をしている最中の作業船で…

今日の夕日

本日の一枚です。 《福山でのミーティングの帰り道に、寄り道をした大三島で撮った一枚です。》 まったく当ての無い中で、行き当たりバッタリで撮影場所を探していたのですが…。 ラッキーでした。 明日の午前の飛行機で帰ります。 テクノ・ラボの最新の求人…

川の流れのように

いつも思うことですが、瀬戸内海の夕日は本当に美しいと思います。 それは島が多いことや、潮の流れが速く凪でも海面に表情があることによるものだと思うのですが、その相乗効果で雲の表情も豊かに感じることができ、夕日の紅さも冴える気がします。 《定点…

大和ミュージアムは日本人の歴史感を変える

呉市にある“大和ミュージアム”に行ってきました。 ある人から『機会があったら行ってみたらいいよ。絶対にオススメだから。』と言われていましたが、まさに素晴らしいのひと言でした。 《大和の1/10スケールの模型。いやはやスゴイ迫力です。》 《館内には零…

世界遺産の集客力はスゴイ!

金曜日から出張で広島に来ています。 今日は仕事はお休みなので、宮島観光に出掛けてみました。 《宮島のシンボル“赤鳥居”。テレビでは何度も見た画ですが、ホンモノは初めて見ました。》 しかし!スゴイ観光客の数です。 さすがは世界遺産ですね。 《お土産…

まぁいいか…

午後になって、山梨県内の企業が出展する“山梨テクノフェア”というイベントが開催されている、アイメッセ山梨という施設に行ってきました。 イベント自体は当初の予想通り30分弱で見学終了となりました。 ちなみにその内の15分はdocomoのブースで、サムスン…

超うれしい贈りもの

友人のkoyahiさんからコレ!↓が届きました! 《ボジョレー・ヌーボーです!解禁日当日に届くとはニクイ計らいです。》 koyahiさんは静岡市の鷹匠のお店を中心とした、超人気のランチブログを書いていて、わたしにとっては頼れる兄の様な存在です。【koyahiさ…

八ヶ岳の紅葉は今が旬!

遅れている紅葉もソロソロいい感じになっているのではと思い、ドライブがてら八ヶ岳方面に出掛けてきました。 《“道の駅 南きよさと”で見つけたもみじ。もみじとかえではこの辺りの標高から赤くなってきます。》 《これも“道の駅 南きよさと”ですが、何の葉…

“バオバブの木”成長記録 Vol.11

バオバブの木の成長観察記録(たぶん)29日目です。 《葉の大きさはほぼ一人前という感じになってきました。色はきれいな新緑です。》 レポートをサボっていたらこんなに大きくなってしまいました。いよいよ寒くなってきたので、これから先別の新しい葉っぱが…

風は幻か!?

昨晩はものスゴイ強い風が吹いて、まるで真冬の嵐のようでした。 《通勤途中の甲府駅までの道には、強風に煽られて折れた木の枝が落ちていました。(XPERIA撮影)》 《枝だけでなくこんな物も…。(XPERIA撮影)》 でも会社で同僚に『昨日の夜はスゴイ風だったよ…

天気も写真も不思議な朝

車のフロントスクリーンから見える空は確かに青いのだけれど、自分の真上は雨雲があってワイパーは全開という不思議な朝の通勤時間でした。 会社の事務所のある韮崎は、写真の様に晴れていました。 《間違えて写真を回転させてしまったら、それはそれでおも…