八ヶ岳の紅葉は今が旬!

遅れている紅葉もソロソロいい感じになっているのではと思い、ドライブがてら八ヶ岳方面に出掛けてきました。



“道の駅 南きよさと”で見つけたもみじ。もみじとかえではこの辺りの標高から赤くなってきます。》




《これも“道の駅 南きよさと”ですが、何の葉っぱでしょうか?》




《快晴の一日で、風もなかったのでポカポカでした。》




《たんぼの脇で見つけました。》




北杜市の田園風景。あまり秋っぽい感じではありませんが…。》




《長野南牧村(もしかしたら川上村かも)に移動してきました。八ヶ岳の紅葉は総じて黄色一色でした。イマイチだな…。》




《信州峠を超えて再び山梨に戻り、津金の小尾地区にある人気のおそば屋さんに到着。》




《なかなかの味です。14時を廻っていましたが、お客さんが途切れる様子はありませんでした。》



《標高1000mくらいでしょうか?この辺りが一番きれいでした。》



《ほぼ毎年、定点観測している場所です。》




《“塩川ダム(別名 みずがき湖)”の周回道路で撮った写真です。》



《これには笑いました。ラジウム星人のグッズも売っています。》



《日が沈む直前です。ちょっと周り道をする積もりでクリスタルラインという林道を通ったら、あと少しで甲府という所で通行止めになっていました。参った…。》



《通ってきた道を戻る中。今日は良く走りました!》


久し振りのドライブ、最後の通行止めには参りましたが、のんびり楽しい小旅行になりました。


テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック

テクノ・ラボのHPはコチラをクリック