次のステージへ

2011年が始まりました。
山梨の正月は穏やかな日が続いています。



《正月3日、八ヶ岳にそれほど雪は積もっていない様子です。》



今年は私がテクノ・ラボの前身の“有限会社まこふじ”を創業してから11年目になります。

昨年からは管理部門の人数・スキル共に強化を図り、これから先の社員数の増加にも十分に対応が可能な体制になっています。
また、経理的には創業当初からの付き合いの井上会計事務所のお陰で、周りからは『やり過ぎ』と言われるほどシッカリとした財務会計処理を行なうことができています。

この様に会社の基礎部分は骨太になって来ているテクノ・ラボではありますが、しかし一方で『社員に対してなにができているのか?』という自問に対しては、残念ながら胸を張って答えられるほどのネタを持ち合わせてはいません。


そういう状況の中で経営者の私が最優先とすべき事柄は、何よりも経営的により高い安定性を実現するという事になります。
昨年中ころから、まさに私はそのことを考え続けていて、今年はそれを具体的にプロジェクトとしてスタートさせてゆきます。
具体的なその内容については、プロジェクトの進捗に併せてこのブログでも少しづつ紹介してゆきたいと思います。


株式会社テクノ・ラボが新しいステージに突入する2011年。
ここまで私を信じて着いて来てくれた社員とその家族をはじめ、これから先一緒に仕事をしてゆくこととなるまだ見ぬ仲間のために、藤原信と株式会社テクノ・ラボの可能性をより高いものとしてゆく努力を続けてゆきます。


テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック

テクノ・ラボのHPはコチラをクリック