素晴らしきものはすぐそこにあるもの   − アンパンマンのマーチに気づかされた素敵なこと −


今週テクノ・ラボの事務所では、終日NHKのAM放送を流しています。
まだ余震が続いているので、いつ緊急地震速報が発表されるか分かりません。
昨日も2度ほど、聞き慣れるるある緊急地震速報のアナウンスとチャイムの音がラジオから聞こえてきました。



一昨日のことですが、NHKのラジオ番組の中で“アンパンマンのマーチ”がリクエスト曲として流れたのですが、それに対してとても大きな反響がありました。


『車の運転中に聞いていて、涙が止まらなくなった。』
とか
『避難所の子供たちがラジオから流れてくるアンパンマンのマーチを耳にして、とても喜んで歌っている。』
などなど、そういった反響は最初の放送から2日経った今日も続いています。


今回、私も改めてアンパンマンのマーチの歌詞を読んでみましたが、不思議なほど自然に前向きになり勇気が沸いてきました。
もちろん、アンパンマンのマーチは昔から知っていましたが、今までこんなふうに感じたことはありません。
たぶん、ラジオのリスナーの中にも私と同じ様に感じた人がいるのだと思います。


アンパンマンのマーチ
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/so/anpan/anpanmannomarch.html



昔から自分の回りにある素晴らしきものに気がつく…。


今回の震災に接し、忘れていた大切なものを思い出したことで、そんなふうに思えているのかもしれませんね。


日本人が文化的に持つ優しさの様なものが、もっともっと広がってゆくことを願いたいと思います。



テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック

テクノ・ラボのHPはコチラをクリック