デフレとは無縁のラーメン業界!

横浜駅周辺に用事があって出掛けた際に、偶然見つけて入った鹿児島ラーメンのお店“我流風(がるふ)横浜ベイクォーター店”で食べた、“豚とろ炙り焼きラーメン(味玉付)(¥980)”です。



【確かに鹿児島ラーメンだし旨い!でも¥980はドーなんでしょうか…】


我流風 横浜ベイクォーター店


学生時代を鹿児島で過ごした私にとっては、懐かしい味がして“じ〜ん”と来るものがありました。


この店の本店は鹿児島最大の繁華街の天文館に本店があるのだそうです。


でも、ラーメンにしてこの値段は、やはりちょっと首を傾げざるをえません。


ちなみに学生時代に最も良く行ったラーメン屋さんは、その名もズバリ!“200円ラーメン”という店でした。
本当に良く通ったよなぁ〜。

鹿児島県内に展開するチェーン店で、キチンとしたものを提供していて、けしてただ単に安いだけでなく、味もしっかりしていた記憶があります。
でももちろん、“かなり旨い学食のラーメン”といったレベルではありますが…。

何年か前に新聞に『200円ラーメンが値上げ!』という記事があったことを覚えていますが、今はどうなっているのだろうか…。


個人的にはチャーシュー麺で800円台が、値段の上限ってところでしょうかね。


テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック

テクノ・ラボのHPはコチラをクリック