心も潤う気がする“ぴちょんくん号”


土曜日に高速道路¥1,000均一を利用して名古屋に向かう途中、前方に青い屋根がとんがった変なクルマを発見。
小さいクルマだったので、最初は荷台にブルーシートを被せた軽トラックかと思いました。


それが近づいてみたらダイキン工業のマスコットキャラクター、“ぴちょんくん”じゃぁないですか!

“ぴちょんくん号”について




【中央道を走る“ぴちょんくん号”。飯田インターで高速を降りて去って行きました。】


しかし!可愛かったです。
一旦追い抜いてしまったので、F1のドライブスルーペナルティ的に途中のサービスエリアに入り、“ぴちょんくん号”をやり過ごした後で再度本線に合流し、その際に撮ったのがこの写真です。


ドライバーの方も気を使ってくれて、写真撮影に協力してくれている感じでした。


そのむかし、ダイキン工業の某部門と仕事をしていた知人が、『仕事でイロイロあっても、最後にぴちょんくんグッズをもらえるので許せる…。』と言っていましたが、確かにこれを見たら気が抜けてしまう感じですね。


友人宅でもダイキン工業の潤いエアコン“うるるとさらら”を使っていて、満足している様子ですが、“ぴちょんくん号”は見る人の心を潤してくれる感じです。


でも存在感がとても強いので、高速道路が渋滞してイライラしそうな気もしないではありませんが…。


テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック

テクノ・ラボのHPはコチラをクリック