期待を裏切らない感動のチャーシュー   −大月市鳥沢駅近くにある大衆食堂“喜楽”

私はチャーシューが大好きです。
先日、友人に誘われて甲府にある全国的にも有名な支那そばのお店“蓬莱軒”に行ってきたのですが、そこのチャーシューがおいしくて驚きました。
そこでそういう話をすると『チャーシューが好きだったら、中央線の鳥沢駅のスグ近くにある“喜楽”に行ってみたら。かなり美味しいよ!』と友人が教えてくれました。


そこで早速その3日後に“喜楽”に行ってみることにしました。




《まさに大衆食堂的外観の“喜楽”。中央高速とR20を通って片道40キロ強のドライブです。》



ちょうど正午に到着しましたが、店内はほとんど満席。
ちょうど2名用のテーブルだけが空いていたので、そこに座ることができました。


どうやらお店はご家族で営まれている様子。
麺を茹でるのはお婆ちゃんの専任業務らしい。
なんかイイですねぇ、生涯現役って感じです。


今日の注文は“餃子”と“チャーシュー麺”です。



《餃子はパリパリ系ではありませんが、具沢山で手作り感があって美味しい!》




《これで¥650はかなりお得だと思います。いやウマイよこれ!最高です!》


チャーシュー麺のチャーシューは私の好みのバラ肉を使ったもので、焼豚ではなく煮豚だと思います。
しっとり&プリプリ&濃い目の味付けのチャーシュー。
最高に美味しい!
次回は絶対にお土産でお持ち帰りをお願いしたいと思います。


スープは本来ワタシの天敵である“煮干系”なのですが、ナゼかこれが美味しくお感じて、最後の1滴までで飲み干してしまいました。
おかしいなぁ、好きな味でもスープ飲んでしまうことは無いのですが…。
まぁそれだけ美味しく感じたんでしょうね。


いやはや、いい店に出会いました。
今度は電車で行って、チャーシュー皿&レバニラ炒めとビールっていうのもいいなぁ。


近くにあったら毎週行くんだけれどなぁ。




関連ランキング:中華料理 | 鳥沢駅





テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック

テクノ・ラボのHPはコチラをクリック