気になるお店   −韮崎のメインストリートに開店したバー“14 catorce”−


数カ月前の新聞にテクノ・ラボのある韮崎の記事が連載されたことがありました。
連載では毎回個別に韮崎の人物を取り上げて、その人の経歴や思いからこの街の将来を予見するといった内容であったと記憶しています。
(近所のうどん屋さんのお兄ちゃん、やふとん屋のオヤジさんも登場していました)


そのなかのひとつに、私と同年代の男性が韮崎のメインストリート(典型的なシャッター通り)でバーを開くために奔走しているというものがありました。
お店を開く予定の場所はテクノ・ラボの事務所から徒歩3分程度の所で、街中にはバーどころかコンビニさえ無いこの街で仕事をする者としては、絶対に実現してほしいと密かに思っていました。


そういいつつも、近くではあっても私の動線外にあるそのお店の場所を通ることはなかったため、昨日散歩がてら様子を見に行ってみました。




《お店の名前は“14 catorce(ラテン語で“14”の意)”と確認。どうやらもう営業を開始している様子ですが、開店時間等の案内が無く詳細は不明。》



Web上でお店の名前を検索してみましたがカスリもしませんでした。



さらに気になったので、帰宅前にお店の様子を見に行ってみることに…。。



《お店の入り口にはOPENの札とオブジェが…。これ、昼間は無かったです。お店からはジャズの音がかすかに聴こえてきました。》



本日は偵察のみで終了。


明るい時間にも営業してもらえれば、軽いミーティングや気分転換の場所として使わせてもらえるのですが…。


近いうちにお伺いしてみようと思っています。



テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック

テクノ・ラボのHPはコチラをクリック