2週間遅れの春

今週はかなり忙しい一週間でした。
クライアントとのミーティングのラッシュに新聞の取材、そして追加のミーティング等々。
充実はしていましたが、頭を使う事ばかりだったので、正直かなり疲れました。


そして今日土曜日は病院で“生活習慣病予防検診”を受診して来ました。
この検診は協会けんぽが補助をしてくれるもので格安で受診できるのですが、検診のメニューは人間ドックに準じたもので、当然“胃カメラ”or“バリウム”の検査もその中に入っています。
私は毎年己への試練として“胃カメラ”を選んでいますが、やはり何度やってもシンドイですよね。


今日もゲボゲボやって情けない姿を曝してしまいましたが、聞けば鼻から送管する胃カメラも予約すれば対応してくれるとの事で、次回はそちらでお願いしてみる積りです。



検診終了後は事務所に向かったのですが、天気が良かったので寄り道をして来ました。



甲府市の北にある“荒川ダム”。山奥なのでまだ初春って感じです。】



【“ソメイヨシノ”はほとんど散っていましたが、“ヤマザクラ”は満開を過ぎて散り始めていて、まさに桜吹雪でした。】


昇仙峡という観光名所の更に山の奥にある“荒川ダム”ですので、下界とは2週間くらいの季節差がある感じです。


テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック

テクノ・ラボのHPはコチラをクリック