2011-01-01から1年間の記事一覧

寒い朝に想うこと

出勤の際、ドアを開けてびっくり! 私の家のスグ近くの山には、昨晩雪が降った様子です。 どうりで寒いわけです。 《甲府盆地の周辺を見渡した限りでは、この北東側の山のみ白くなっていました。》 節電ということで、テクノ・ラボの事務所のエアコンは地震…

ベテランエンジニアからのお問合わせをお待ちしています

現在、テクノ・ラボではエンジニアを募集しています。 特に、半導体製造装置の豊富な設計経験を持つ方であれば年齢は問いません。 正直なところ、エンジニアという職種であっても、今までのテクノ・ラボのビジネスでは45歳を超えるとクライアントの反応が悪…

素晴らしきものはすぐそこにあるもの   − アンパンマンのマーチに気づかされた素敵なこと −

今週テクノ・ラボの事務所では、終日NHKのAM放送を流しています。 まだ余震が続いているので、いつ緊急地震速報が発表されるか分かりません。 昨日も2度ほど、聞き慣れるるある緊急地震速報のアナウンスとチャイムの音がラジオから聞こえてきました。 一昨日…

頑張ろう!日本人!

日本に到着した海外からの緊急援助隊の姿。 昨晩の管総理大臣の国民へのメッセージ。 各国の代表者からのエール。 ラジオ番組に寄せられた『がんばろう!日本人』という投稿メッセージ。 必死に頑張ってくれている自衛隊員の姿。 自分の命と引き換えに必死に…

テレビの威力 ― 白州町 横手の卵かけご飯のお店 “おっぽに亭こっこ” ―

義母が週末にバイトをしている、卵かけご飯のお店“おっぽに亭こっこ”に行って来ました。 このお店が先日NHKのニュース番組で取り上げられました。 《赤米のご飯とけんちん汁の定食。写真のとおり卵は3ついただきました。》 《卵かけご飯用専用しょう油が3種…

富士山の笠雲

《晴れた割には霞むこと無くクッキリと富士山が見えました。》 今日はずいぶん長いこと富士山に傘雲が掛かっていました。 富士山の笠雲は天気が下り坂の印です。 《梅も咲き始めました。》 明日は雨かな…。 テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリック…

クレジットカード決済ができる今どきの募金に驚く −ニ ュージーランド地震救援金 −

ニュージーランド クライストチャーチ近郊に大きな災害をもらたした地震の救援金の募集が行われています。 四川の地震の時もそうでしたが、身近なところではコンビニの店頭にも募金箱がありますね。 昨日もセブンイレブンの入り口に救援金募集の張り紙があり…

長年の相棒とのお別れ − リコーGX100 −

3年ほど使っていたコンパクトデジカメ“リコーGX100”が壊れてしましました。 壊れた理由はイヌの散歩中の落下によるものですから、正直に言えば“壊れた”ではなく“壊した”になると思います。 《未だ現役のD300のサブ機として、日常使いを目的にいつもカバンの…

ニュージーランド クライストチャーチの被災者を憂う

ニュージーランドの南島のクライストチャーチ付近で発生した地震は、ニュースでも大きく取り上げられ、その被害の甚大さが伝わってきています。 クライストチャーチがニィージーランドの最大都市オークランドと並んで日本人に人気の街であることは、邦人の被…

“ツインカム”という言葉の響きに中学時代の感性を思い起こす

本屋さんの駐車場でとても懐かしいクルマを見つけました。 《ピカピカのカコロナ 2ドア クーペ。このころ既にドアミラーだったんですね。》 昭和50年代のクルマで、確か1800ccの2バルブのツインカム ターボ エンジン(3T-GTEUかな?)が載っていたと記憶してい…

身内の不幸に際して気がつくご近所のありがたみ

身内に不幸があり、この一週間はお休みを頂いています。今日は通夜なので、午前中は一旦会社に出勤します。 《あさの甲府駅。ちょうど日の出の時間です。》 突然のことでしたので、それを悔いる話しをしたりもしています。 でも、逆にそうと解ってから時間が…

今シーズン最後の日の出

朝の通勤時に日の出となる12月と1月は、写真が撮りたいがために駐車場を借りて車通勤をしていました。 それも今日で終了です。 《今シーズン最後の日の出の風景。今日も雲ナシです!》 今年の山梨はいつもに増して寒くて乾燥している冬になっています。 これ…

八ヶ岳の稜線上にある味噌ラーメンの人気店“麺屋 蔵人(くろうど)”

岐阜の高山に遊びに行く途中、長野の茅野にある超人気の味噌ラーメン屋さん“麺屋 蔵人”に寄ってきました。 《茅野の市街地から八ヶ岳の稜線を登る途中にある“麺屋 蔵人”。この辺は高校生の時の強歩大会で歩いた記憶があります。》 店の前の壁に書かれていた…

非日常的な富士山

飛行機に乗ったら、できるだけ窓側に座りたいと思っている私です。 《駿河湾上空を通過中。写真左に三保半島、上に富士山が見えます。》 ほぼ毎日必ず目にしている富士山ですが、こんなふうな非日常的なシチェーションで目にすると、いつもとは違い(うまく表…

広島出張はイイ感じ

東広島に出張中です。 《東広島の事務所から見た日の出です。山梨より30分弱遅い。》 今回の出張の目的は、テクノ・ラボのフィィールドエンジニアリング事業部の仲間として、一緒に働いて欲しいと考えている人材との面談です。 あと、オマケで事務所の給湯器…

禁煙達成報酬検討中

今日もハッキリ言うが、私はタバコの煙の臭いが本当に心から非常にとても嫌いだ! タバコを吸う人に覚えていて欲しいのは、わたしの様な者はタバコを吸って煙が出ているその瞬間だけではなく、一服した後で部屋の中に入ってきた際、喫煙者の服や髪の毛に残っ…

マックの“テキサツ2バーガー”に惚れた!

ハッキリ言おう! 『マクドナルドの“テキサツ2バーガー”はかなりウマイ!』 それに、 『CPもなかなかだと思う。(マック以外の普通の店で『¥650です』って言われたとしても納得すると思う)』 さらに、 『ムショォ〜にビールが飲みたくなる味だ!』 《マクド…

マトモではない

1年の間に総理大臣がコロコロ変わるというのも異常だけれど、代わった総理大臣が任命した閣僚が1年に何回も変わるというのも、かなり異常なことです。 総理大臣に言わせれば『適材適所に有能な人員を配した。』と言うのだろうが、それはある意味半年前の自分…

伊達直人に見習う

権力者たちの内ゲバに始まり、子供たちへの虐待やまったく罪の無い人に対する殺人事件、海外では無差別テロなどなど、相も変わらず暗いニュースばかりが目立つ毎日です。 そんな中、日本中を駆け巡る“タイガーマスク・伊達直人 現象”は、本当に久し振りに『…

いい感じと思ったのですが…。

出勤前、東の空にいい感じの雲が出ていることに気がつき期待して家を出ました。 《少し雲が多すぎました。なかなかちょうどイイ感じにはなりません。》 本日の定番の撮影スポットの日の出の時間は7時7分でした。 これから先は日の出の時間が少しづつ早くなっ…

次のステージへ

2011年が始まりました。 山梨の正月は穏やかな日が続いています。 《正月3日、八ヶ岳にそれほど雪は積もっていない様子です。》 今年は私がテクノ・ラボの前身の“有限会社まこふじ”を創業してから11年目になります。昨年からは管理部門の人数・スキル共に強…