2010-01-01から1年間の記事一覧

エレキ・メカエンジニアを探しています

いま、エレキとメカのエンジニアを探しています。 自薦他薦問わず、お心当たりがあれば是非ともご一報下さい。 テクノ・ラボの最新の求人情報はコチラをクリックテクノ・ラボのHPはコチラをクリック

広島から戻って仕事中

月曜日から3日間、広島に出張して来ました。 先月からトラブルやら前向きな話しやらイロイロあって、1ヶ月間に3回も広島に出張しています。 そういう訳で、ちょっと経費使い過ぎです。 ということで今回は徹底的に費用を抑え、早朝(5時台)の高速バスで名古屋…

老いも若きも…

久し振りに、本当に久し振りに怒鳴りました。 ナニに対して怒鳴ったかというと、通学途中の高校生のカップルの女の子の方が、ジュースの紙パック(牛乳パックの背の低いアレ)を、会社の事務所の前の駐車場に捨てて行こうとしたことに対してです。 実は昨日も…

生まれたてホヤホヤ

かなりの忙しさとその後の休暇のため、ブログの更新が滞っていました。 そんな中、一週間ぶりに出社したらツバメのヒナが生まれていました。 【今年は親鳥が巣に戻って来てから、ヒナが生まれるまでに時間が掛かったように思います。】 まだ目が見えてはいな…

田園風景

北杜市の白州という場所です。 週末に行って来ました。 【ほぼ全ての田んぼで田植えが終わっています。】 【鳥除けの風車。止まって写っていますが、実際には勢いよく回っていました。】 【少しづつ確実にフレンドリーになってきたピーちゃん。暑かったので…

住みたい気分になるエアポートラウンジ

広島出張から羽田に戻ってきました。 この後新橋でのミーティングがあるので、それまでエアポートラウンジで時間調整中です。 【羽田空港第2ターミナルの出発ロビーが一望できるエアポートラウンジ。】 学生時代からずっとJAL派だった私でしたが、最近ANAに…

“真説!”中央線D51ラストラン

朝、穴山駅にD51のラストラン姿を撮影に行った私でしたが、実はこの後D51が客車を牽引する本当にホントのラストランがあるのです。 それは、営業運転後に甲府駅から操車場までの短い区間のことで、甲府駅から徒歩5分の自宅から脚立担いで撮影に行って来まし…

中央線D51ラストラン

試運転を入れると3週間に渡って(操車場の停車中を含め)毎日姿を見ることができたD51のラストランを撮影に行って来ました。 【中央線の穴山駅のホームは、多分この駅開業以来最多の入場者で溢れかえっていました。】しかし!スゴイ人の数です。 ホームの人も…

時代の最先端はチョォ〜優しい

買ってしまいました! 【iPadのWi-Fiモデル。発売日に届きました。家で使います。】仕事でiPhoneもしくはdocomoのスマートフォンの導入を検討しているところですが、携帯と2台持ちが問題無ければ、iPadの3Gモデルを導入した方が良いかも知れませんね。 しか…

夏の足音が遠くに聞こえる感じ

雲が夏っぽくなって来ました。 【あさ6時台の甲府の空。真っ白な雲と空の青さのコントラストが鮮やかです!】 そういえば花粉もいつの間にか少なくなって、薬飲まなくても大丈夫になって来ました。 でも、昼間出掛けていたら雨が降って来ました。 昨日も夕立…

今年いちばんのイイ焼け色

【帰宅途中に期せずしてきれいな夕焼けを見ることができました。】 珍しくクルマで帰宅することになったお陰で、きれいな夕焼けを見ることができました。 でも、こうなると分かっていれば、田植えが終わった直後の田んぼが赤く染まる図を撮りに行ったのです…

“撮り鉄”モードは今日も続く

仕事サボって今日も撮り鉄なワタシです。 【今日はホームのイチバン端っこでも撮影してみました。明日は真ん中で撮ろうと思います。】 【山の上からD51を見ている子供たちのハイテンションな歓声が聞こえて楽しい!】 会社の事務所から駅のホ−ムまで徒歩1分…

雨の中のD51

昨日に引き続き、本日も“撮り鉄”なワタシです。 午後から会社の事務所の用事があったので、D51の試運転の上りのシーンを撮影するために、事務所から徒歩1分の韮崎駅に入場券を買って入場しました。 今日はカメラを家に置いて来てしまったため、会社にあった…

心の琴線に触れるD51の汽笛

土曜日の朝窓の外から汽笛の音が聞こえて来ました。 『そうだ!』と思って外を見たら、キャンペーンで中央線を走るD51が試験走行のため甲府駅を出発するところでした。 【ちょうど甲府駅をD51が出発するところ。スゴイ煙です。】 【ビルの合間から見えるD51…

坂内食堂を超える山梨のラーメン屋“とんとん”の絶品カレーは一度味わって欲しい

久し振りに甲府盆地の南の端にあるラーメン屋さん“とんとん”に行って来ました。 “とんとん”のスープは喜多方の超有名店である“坂内食堂”のそれを思い出させる、限りなく透明に近い透き通ったものです。 【喜多方の大御所“坂内食堂”の肉そばに全く引けを取ら…

社員に支えられてるという事実に接して思う

【新幹線の東広島駅です。お酒の街だけあって杉玉(改札の写真右上)が飾ってあります。】 今回の広島出張は厳しい内容のものでした。 いま現在、広島では5人メンバーが半導体製造装置のメンテナンスの仕事をしてくれています。 本当はわたし自身がもっと積極…

傷だらけになっても食べたい高級サンドイッチ

先週に続いて今週も今日から広島出張です。 移動の途中、羽田空港でお昼ご飯を何にしようかと考えたところ、静岡が誇るスーパーグルメブロガー“裕治伯爵”オススメとしていたサンドイッチ屋さんのことを思い出しました。裕治伯爵の世界食べ歩き そのお店は羽…

ゆっくり散歩もイイものですね

広島出張中です。 夕方、時間があったので、テクノ・ラボの広島事務所がある西条の街を歩いてみました。 【このモダンな建物は“賀茂鶴酒造”の本社の一部です。ココの冷酒は甲府のセブンイレブンでも売っています。】 【“賀茂鶴酒造”の工場も隣接しています。…

新幹線の車窓から見える日本の産業の縮図

広島に向かう新幹線の中です。 いまは名古屋と京都の中間辺りです。 今朝は山梨で重要なミーティングを行った後、電車に飛び乗りました。 車窓からは田植えの終わった田んぼや、話題のパロマ工業の本社なども見えています。 他にもシャープやGSユアサ等々、…

おいしい日曜日

山梨県の北に在って、長野県との県境に近い白州町に行って来ました。 【早くも田植えの準備中で、田んぼには水が張られていました。】 【田んぼの畦道には沢山の小さな花が咲いていました。相変わらず花の名前は分りませんが…。】 【一緒に散歩をしたラブ(黒…

いい色になって来ました

帰宅途中の電車の中で北の空がイイ色になっていることに気が付き、途中の塩崎駅に止まった際に急いで外に出てこの写真を撮りました。 【15秒程度の短い停車時間に急いで撮りました】 夏に向うにつれてキレイな夕焼が多くなると思うので、いい写真を撮りたい…

特急の窓が割れる不思議さ

『あれ!?アノ特急の窓ガムテープが貼ってありますよ!』と、会社の事務所で庶務担当のオグオグが叫びました。 スーパーあずさの車両中央の窓が割れたのか、目張りのビニールがガムテープで止められています。 ちなにみにその車両には乗客は乗っていない様…

見掛けも重要だが…

珍しく飲んだ〆にラーメンが食べたくなり、目に付いた“ちりめん亭”に入ってみること に…。 特にチェーン店とかいう理由で避けているワケではありませんが、ちりめん亭に入ったの は十年ぶりくらいです。 しかしチェーン店であるが故に『さすが!』と思わせる…

ジマンも性能のうち

【買ってしまいました!】 まだまだ使い方がわからず右往左往している状況ですが、それでもXPERIAというかAndroidのポテンシャルの凄さにはインパクトがあって、かなり驚いています。 これをある程度使える様になったら、日々の自分の行動のパターンさえも変…

伏兵現る!

人気の吉田のうどんのお店“うどん 旭”に行って来ました。 吉田のうどんのお店ですが、場所は甲府にあります。“うどん 旭”の情報(食べログ) 【甲府にある“吉田のうどん”のお店“うどん 旭”。昔は洋食レストランだった様子です。】 私は“吉田のうどん”が好きで…

鳴き声は聞えども姿は見えず

甲府駅の東に掛かる陸橋の上を歩いていたら、どこからか鳥のヒナの鳴き声が…。 【甲府駅のすぐ横に掛かっているトラス式の陸橋です。最近歩道の拡張と再塗装がされてきれいになりました。】 でもどこを見回しても、巣らしきものは見付かりません。 しかしツ…

ツバメは風邪ひかないのだろうか?

【いよいよ“糞受(写真下の白いトレイ)”が必要となる季節になってきました。巣は写真上の電灯の所にあります。】 予想通り長年使われ続けている巣を流用する形で、ツバメのつがいが戻って来ました。 朝出勤した時にはもう既に巣にツバメの姿はありませんでしたが…

驕れる者久しからず

あるショッピングセンターに行ったら、話題のジオスが写真の様な状態になっていました。 【ショッピングセンター内のカフェで打ち合わせを終えて出てみると、隣のテナントがアノ…。】 【さらに近付いてみると。】 もう10年近く前、この企業の最盛期に私の友…

2週間遅れの春

今週はかなり忙しい一週間でした。 クライアントとのミーティングのラッシュに新聞の取材、そして追加のミーティング等々。 充実はしていましたが、頭を使う事ばかりだったので、正直かなり疲れました。 そして今日土曜日は病院で“生活習慣病予防検診”を受診…

寝グセのオヤジにはムカつくけれど…

この写真に写っているのは郵便局のエクスパックの伝票番号(真中の赤い部分)で、元々はエクスパック本体に貼り付いていたものです。 郵便局にエクスパックを出しに行ったところ、局員の方がそれを剥がして渡してくれたのですが、その際に裏面の粘着部に用意し…